フットケア専門アドバイザー ルクス円香
現役フスフレーガー、フットケア専門個別アドバイザーによるブログ。
フットケアサロン運営・集客に役立つ情報を発信しています。
フットケアサロン運営・集客に役立つ情報を発信しています。
足爪質問Qand A! 「子供の爪かみ・・・」どうアドバイスする???
ご本人のことだけではなく、親御さんの爪切り、そしてお子さんの足・爪についてのご相談を受けることがありますよね?
お子さんのファーストシューズのご相談や通学の靴の相談ローファーの相談などもあります。
今回は’’子供の爪噛み癖’’について。
Q.爪むしりや爪かじりを足もやっちゃたい子は、どうしたらやめさせられますか?と聞かれます。癖なのか、心なのか・やめさせたい親の気持ちもよくわかります!
なかなか、これ!というものが子供によって確定できないため、言葉かけに迷います…
A.そうですよね。お子さんの心理状況や親御さんのお気持ちを慮ると言葉がけに悩む気持ちわかります。私は自分の職種に出来ることとできないこと、職業の範囲を決めるようにしています。
私たちの仕事はあくまでも爪と足を健やかにすること。それ以上でもそれ以下でもないから、私はお子さんでもできるだけご本人とお話しするように心がけています。
話し方伝え方はもちろん変えますが基本なぜ保湿が必要か爪が大事かなど伝える内容は一緒にすることを意識はしています。
具体的な方法としては、ネイルオイルをオススメして使い方を丁寧に説明します。
そしてきれいになった爪をお子様でも本人にしっかり確認してもらって感情を持ってもらうようにしています。
ーーーー以上ーーー
当院院長は、口にすると苦味があるという爪噛みを予防する商品をおすすめすることもあります。
私はきれいになっていくことを楽しんでもらえるようにお伝えします。
みなさんは、どのようにされていますか???
R5.5.8「お子さんの爪噛み癖」
ルクス円香
